ただ在る 真我
『本当の自分を知る』とはすべてを内側に見出すこと。 誰のせいにもしないし信頼するのは自分自身 すべてが自分に内に既に在ると気づいた瞬間、 外側にある何かに頼る必要がなくなります でも、なぜ 神社参拝、パワーストーン、お守り高額な講座などに依存し…
『現実を見ない』というのは、現実から目を背けることではなく、むしろしっかりと直視したうえで、そこに囚われないこと。 近年『現実は無視』『現実はスルー』という言葉をよく見聞きします。 この意味を勘違いして捉えておられる方が多いなぁと感じていま…
私たちは日々『自分』という感覚を当たり前のように持っています。 ・私は〇〇である ・私の考え ・私の感情 ・私の身体 こうした『私』という感覚は『自分そのもの』のように思えますよね しかし、本当にそれが『私』なの?と問いかけてみてください もし『…
『私は誰か?』(Who am I?)という問いはラマナ・マハルシの代表的な言葉。 これは、単なる哲学的な思索ではありません。 それは、自分が本当は何なのかを直接見極めるための究極の探求です。 この問いは思考を超え『在る』ことそのものを明らかにするため…
ラマナ・マハルシの・そもそも何も起きていない・ただ在るだけ という境地は真理だけど、 それをそのまま受け取ると「じゃあ生きる意味って何?」ってなりませんか? 私はなりました。あるがままで完全で何をしてもしなくてもどうであっても完全で すべてが…
真我の『ただ在る』領域で生きながら現実創造することは可能です。 なぜなら『ただ在る(純粋意識)』はすべての源であり、そこからあらゆる現象が生じているから しかし『真我の意識で生きる』ということは通常の『願望を叶えるために頑張る』といった現実…